初心者データサイエンティストの備忘録

調べたことは全部ここに書いて自分の辞書を作る

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

bubbleチュートリアル2

ノーコード開発アプリbubbleを勉強しています。本記事はチュートリアル2の備忘録です。 今回作成するアプリの遷移図は下記の通りです。 図1:アプリの遷移図 部品の配置 まず、最初に各部品を配置します。各部品の種類を図2にまとめました。 図2:各部品の種…

オブジェクト指向設計実践ガイド【第5章】まとめ

オブジェクト指向の設計方法を学んでいます。 今回は、「オブジェクト指向設計実践ガイド」の「第5章:ダックタイピングでコストを削減する」を読みました。 なお、使用する言語はPythonです。 オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづけ…

【読書記録】なぜ「つい買ってしまう」のか?ー「人を動かす隠れた心理」の見つけ方ー

なぜ「つい買ってしまう」のか? 「人を動かす隠れた心理」の見つけ方 (光文社新書)作者:松本 健太郎光文社Amazon ヒット本でした。 マーケティング業界では、よく「顧客目線で考える」とか「顧客が求めていることを知るべき」と言われることがあります。しか…

bubbleチュートリアル1

ノーコードツールbubbleの勉強を始めた。 自分の備忘録のため、チュートリアルの解説記事を書こうと思う。 作成するもの 今回作成するものは、Google Mapに住所を入れるとピンを打ってくれるアプリ。 図1:作成するアプリの画面遷移イメージ 各部品の解説 「…

オブジェクト指向設計実践ガイド【第4章】まとめ

オブジェクト指向の設計方法を学んでいる。 今回は、「オブジェクト指向設計実践ガイド」の「第4章:柔軟なインターフェースをつくる」を読んだ。 なお、使用する言語はPython。 オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリ…

【読書記録】図解論語

図解 論語─正直者がバカをみない生き方作者:齋藤孝株式会社ウェッジAmazon 「論語と算盤」を読み論語の原典を読んでみたいと思うようになりました。しかし、原典を読んで砕けるのも嫌で、ついつい解説本から読んでしまいました。 (論語と算盤についての記事…